Nov
17
【iCARE Dev Meetup #27】 スタートアップを支える開発チームマネジメント論
急成長スタートアップを支える開発チームマネジメント論
Organizing : 株式会社iCARE
Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|
Description
27回目は開発マネジメントをテーマにします!
オンライン配信※状況により変更の可能性もございます。
本編の配信は Youtube Live で行います。
登壇者への質問もできるアフタートークもあります!
チャンネル URL
ライブのアーカイブもアップロードしていますので、チャンネル登録お願いします! 👉DevTeam @iCARE
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:30-19:35 | オープニング | 寺井 省吾 / iCARE |
19:35-19:50 | 襲来する課題の山に立ち向かう開発体制づくり | 安田俊之 / iCARE |
19:50-20:05 | プロダクトに集中し続けるために開発組織が向き合ってきた課題 | 松谷勇史朗様 / スタメン |
20:05-20:20 | システムの課題と組織的に向き合う話 | 鈴木健二様 / FiNC Technologies |
20:20-20:35 | プロダクト開発組織の変遷と、開発課題への組織的な対処 | 前田和樹様 / Progate |
20:35-20:50 | 開発組織作りで大切なことはすべてプログラミングから学んだ | 尾藤様 / Repro |
20:50- | アフタートーク | 引き続きYouTube Live |
登壇者
鈴木健二 様 / 株式会社FiNC Technologies - 「システムの課題と組織的に向き合う話」
2010年にDeNA新卒入社。FiNCには2015年にSREエンジニアとして入社。サービス基盤のDocker化やCI/CDの整備などバックエンドの改善を行う。SREチームのマネージャーを経て、2020年4月にVPoEに就任。
松谷勇史朗様 / 株式会社スタメン - 「プロダクトに集中し続けるために開発組織が向き合ってきた課題 」
2016年にスタメン新卒入社。サービス基盤やデータ分析基盤の構築及び運用を行う。バックエンドチームのマネージャーを経て2020年3月よりCTOに就任。
前田和樹様 / 株式会社Progate - 「プロダクト開発組織の変遷と、開発課題への組織的な対処」
リクルートテクノロジーズにてクラウドエンジニア、PMとして基盤の刷新や開発ディレクションなどを経験。2020年9月より現職。エンジニアマネージャーとして事業推進・組織構築・運営に携わる。AWS Community Builders Member / AWS Startup Community Core Member
尾藤様 / Repro株式会社 - 「開発組織作りで大切なことはすべてプログラミングから学んだ」
大学在学中にVine Linux SPARC版を開発。卒業後IPA未踏ユースソフトウェアに採択。(Zynga Japan)ウノウ株式会社の初期メンバーとして参画し、CTOを4年半務める。2011年に株式会社スングーラ代表取締役社長就任。2015年からUUUM株式会社のCTOとして未上場からIPOまで牽引。退任後は個人で技術顧問、エンジェル投資、未踏ジュニアPMなどに従事。2021年6月よりRepro株式会社の執行役員CTOに就任。
安田俊之 / 株式会社iCARE - 「襲来する課題の山に立ち向かう開発体制づくり」
1973年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、介護職を経て、Web系開発に従事。インフラからフロントエンドまで幅広く開発経験を持つ。2017年10月にiCAREにジョインし、2020年7月よりVPoEに就任。
株式会社 iCARE について
法人向けヘルスケア SaaS 「Carely(ケアリィ)」を提供している急成長 IT ベンチャーです。
Carely は、「健康労務をミスなく、ラクに。」というコンセプトのもと、 健康診断・ストレスチェック・過重労働などの企業の健康労務の一元管理と 従業員が社内の保健師やカウンセラーといつでもチャットを通じて相談できるサービスです。
※2021 年の 3 月に渋谷円山町から恵比寿にオフィスを引っ越しました。(Map)
また技術書典 9 に iCARE Tech Book を無料で出版しておりますのでぜひダウンロードしてお読みください!
https://techbookfest.org/product/5023805390979072
株式会社 iCARE では各ポジションで募集しています。
- テックリード
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンジニア
- QAエンジニア
- SRE
- デザイナー
詳しくは、こちらでご確認ください👍
注意事項
参加していただくに際し、
アンチハラスメントポリシー をご一読ください
下記の目的での参加はご遠慮ください。
・採用、営業目的
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.